【Advanced Preschool】Monthly Topic “Space”
Preschool Advanced Class’ topic for the month of January is Space. The students learned the things that are in our solar system, what are they made of, how long it takes for each of the planets to orbit the sun, what are their distinctive qualities, how the moon got its craters, what the atmosphere does, and how rotation affects the days, weather, and seasons. More than just introducing vocabularies and using them in sentences, our goal is to let the students learn through experience so throughout the month, we used our newly installed projector screen to show them videos about the planets and other objects in space. The audio-visual presentations helped aid the teacher’s explanations by making it more appealing and “more real” for the students. The students got so into it that they started watching videos about space even at home and talked about what they learned or asked new questions when they come back to school. Having the students interested in the topic has helped increase their exposure to English as they watch videos and listen to songs even at home.
プリスクールアドバンスクラスの1月のテーマは“宇宙”です。子供たちは宇宙にある物体、それらが何で出来ているか、それぞれの惑星が太陽を回るのにどれくらいの時間がかかるのか、どうやって月にクレーターが出来たのか、大気の影響、回転が及ぼす日や天候や季節への影響などを学びました。とても難しく聞こえるテーマですが、子供たちにも想像したり、理解できるように様々な工夫を凝らしたカリキュラムが魅力的なアドバンスクラスです。アドバンスクラスでは新しい語句を学び、文章の中で使う練習をするだけでなく、体験をしながら学んでもらえるよう、新たに導入したプロジェクターを使い、宇宙の惑星やほかの星についての動画を観たりしながら楽しく学びました。音声付きの紹介映像は宇宙をよりリアルに体感させてくれ、子供たちも魅力を感じていました。子供たちは家でも宇宙の動画を観たり、スクールで学んだことを話したり、さらに新たな疑問をぶつけてみたりと、宇宙についてとても関心を持ってくれました。テーマに興味が湧いたことで、より積極的に英語に関わり、自然と言語が身に付くことを改めて感じました。
Our monthly topic was also accompanied by some science experiments. One of which is when they learned how the moon got its craters. We used clay and some stones that we picked up from the park. The kids enjoyed making craters on their own moon by slamming some “asteroids” on it.
私たちは毎月、様々な理科の実験も行います。月にクレーターが出来る過程を学んだ際は、粘土や公園で拾ってきた小石を小惑星に見立て、作った月にぶつけてクレーターを作るという工作を楽しみました。
To wrap everything up, we made our own “planetarium” by making paper mache planets that we hang inside the classroom. We invited the parents over so they can watch the students explain the things they learned especially about the planets.
さらに紙の惑星(papier-mache)を作って教室に吊るし、宇宙を再現した私たちオリジナルの“プラネタリウム”を作りました。最後に子供たちは宇宙についてそれぞれ学んだことについて保護者を招いて、プレゼンテーションを行いました。2月には上野科学博物館で宇宙の誕生について学ぶ機会もあり、とても充実した、楽しい学びとなりました。
板橋区・練馬区のインターナショナルスクール
マルベリーインターナショナルスクール