【Advanced Preschool】Field Trip to Ueno Zoo
過ごしやすい秋晴れの中、アドバンスクラスの子供たちは、上野動物園に遠足に行ってきました。初めて参加する年少さんもとっても楽しみにしていた遠足。当日は朝からとっても気持ちの良いお天気となりました。
最寄駅から電車を乗り継いで行きますが、遠足の目標の一つは公共の場でのマナーや安全をしっかり守ること。「電車に乗る時はちゃんと並んで、降りる人がいなくなってから乗るんだよ」「電車の中では静かにお話ししようね」遠足の前からフラッシュカードを使ったり、先生とお話をして準備をしました。当日は少し混み合っていた電車内でも、とっても落ち着いてしっかりお約束事も守れた子供たちでした。
“Let’s get off the train! We are at the Ueno station!”上野動物園の前で記念写真をパチリ!入場したら、まず英語のパンフレットを手に取り、どのルートで見学をするのか話し合いました。それぞれが、見たい動物を口々に教えてくれます。“I want to see a panda!” “I want to see a lion!” 全部見れるといいね!Let’s go!
午前中は爬虫類を中心に見て歩きました。“Wow, look at that crocodile! It’s so big!” トカゲが苦手なクリスティン先生。子供たちは”Christine! Look!”と、トカゲを見つけるたびに教えてくれていました。We also saw aye-ayes, turtles, snakes and frogs!
それぞれの動物の特徴について話しながら観察をしたあとは、楽しみにしていたSnack Time!亀や、トカゲの置物の近くで一休み。紅葉も始まり、暖かい日差しの下で、持ってきたお菓子を食べました。Mmmm, so yummy!
お昼ご飯までの時間は、ペンギン、カバ、キリン、シマウマなどを見て過ごしました。一番興奮したのが、かわいいカバたち!”I like hippos!”と口々に教えてくれました。お昼ご飯はお母さんが作ってくれた美味しいお弁当を食べます。外で食べるお弁当って美味しい!みんなニコニコたくさん食べました!
午後の時間は、まずモノレールに乗って東口に移動しました。“I want to ride more!”あっという間に東口についてしまい、ちょっと残念そうな子供たちでした。ライオンはお昼寝中で、残念ながら見ることが出来ませんでしたが、迫力満点のホッキョクグマや、トラ、ゾウを見ることが出来ました。
午後は、気温も上がり、かき氷の旗を見つけた子供たちは目を輝かせておねだり。“We don’t have much time left!” と渋っていた先生も負けて、最後はイチゴのかき氷をみんなで仲良くシェアしました。今月も、大満足の遠足となりました!
板橋区・練馬区のインターナショナルスクール
マルベリーインターナショナルスクール